BBクリーム(CCクリーム)の化粧直しの仕方
簡単1品で済ませたBBクリーム(CCクリーム)でのメイク。
元々、BBクリーム(CCクリーム)は皮脂や崩れに強いので、化粧直しのいらない商品も多いのですが、汗や皮脂で崩れてしまったメイクはどうやって化粧直しをすればいいのでしょうか?
化粧崩れの主な原因として考えられるのが「乾燥」と「皮脂」です。
肌が乾燥していると、それを防ごうと毛穴から皮脂がさらに分泌されてしまい、肌内部は乾燥しているのみ表面はベタついている=化粧が崩れるという状態となってしまいます。
保湿をしっかりすることで、化粧崩れのしにくい肌になりますので、朝のメイクの前にはしっかり保湿をしてからメイクをしましょう。
化粧直しの方法
フェイスパウダーでの化粧直し
化粧の崩れが少ない時には、フェイスパウダーだけでのお化粧直しも可能です。
そもそも、つけると肌にフィットして崩れの少ないBBクリームは、夕方になっても崩れ知らずの商品もいいです。
ですので、崩れがあまり気にならない場合には、
- 軽くティッシュオフし、汗や皮脂を抑えます。
あまり強くおさえると必要な水分まで奪ってしまうので、あくまでも軽くがポイントです。 - フェイスパウダーを軽く叩きます。
で十分綺麗な状態にできると思いますよ。
パウダーファンデーションでの化粧直し
簡単にささっと塗れて、UV効果もあるパウダーファンデーション。
一度朝にBBクリームをつけているので、そのままファンデーションを重ねて塗ってしまうと、厚塗りになってしまい、また化粧崩れもしやすくなります。
パウダーファンデーションで化粧直しをする場合には、ほんの少しずつ、スポンジで気になるところだけ塗るようにしておきましょう。
- 軽くティッシュオフし、汗や皮脂を抑えます。
- パウダーファンデーションをスポンジに取って、手の甲でポンポンと軽く叩き馴染ませます。その後顔に薄く塗っていきましょう。
BBクリームでの化粧直し
一番オススメなのが、BBクリームでの化粧直しです。
折角高いUV効果がある商品を使っていても、汗や皮脂で化粧崩れをしやすい時期には、一緒にヨレたり落ちてしまったりと効果が少なくなってしまいます。
BBクリームは美容成分やUV効果の高いものも多いので、紫外線の気になる季節には特に、BBクリームでの化粧直しはオススメです。
- 軽くティッシュオフし、汗や皮脂を抑えます。お肌を傷つけないように、そっと優しく抑える程度に。
- 綺麗なスポンジで崩れたメイクを優しくおさえるようにして取り除いていきます。
- BBクリームを少量手の甲に出して、ムラにならないように、スポンジを使って薄くポンポンと顔全体に軽く叩き込んでいきます。
- フェイスパウダーで仕上げると、さらにテカリなど抑えることができます。
1品で手軽にメイクができるBBクリームは、お化粧直しにも便利なアイテムです。
お化粧がすぐ崩れてしまう…と悩んでいる方は、ぜひ化粧直しにも使ってみてくださいね。
紫外線対策にもオススメ!BBクリーム・CCクリーム
比較ランキングはこちら